健康・ダイエット 新型コロナウイルスの治療薬として有望とされるアビガンはなぜ「有効性が不明確」なのか? 2020年12月21日、厚生労働省の医薬品を承認する部会(薬事食品衛生審議会)が開催れました。注目の論点といえばやはり、COVID-19(以下新型コロナウイルス感染症)の治療薬アビガンについてでしょう。(※アビガン:一般名ファビピラビル、... 2021.01.25 健康・ダイエット
マンガアニメゲーム 昔NHKで放送されていた10分アニメ、ヤダモンの漫画を発見!あらすじやラストの展開、エンディングを紹介 今からおよそ30年前にNHKで放送されていた、ヤダモンというアニメをご存知でしょうか。人間界にやってきた小さな魔女ヤダモンが、周りの人々を巻き込んで騒動を起こしていく中で、徐々に他の魔女の企む陰謀に巻き込まれていく物語です。 毎日1... 2021.01.23 マンガアニメゲーム
マンガアニメゲーム アニはずっと前からアルミンが好きだった?ずっと話しかけられていただけではない|進撃の巨人最新刊33巻を読んで 進撃の巨人最新刊33巻を読んでいると、どうやらアニとアルミンがいい雰囲気です。前回はいつアルミンがアニを好きになったかを考察しましたが、今度はアニの番です。 大方の見方では、アニは硬質化していた間ずっと話しかけにきてくれたから、アル... 2021.01.20 マンガアニメゲーム
マンガアニメゲーム アルミンがアニに惚れたのは吊り橋効果!ベルトルト以外の要因を考察する|進撃の巨人最新刊33巻を読んで 進撃の巨人最新刊33巻を読んでみると、アルミンとアニが相思相愛っぽく描かれています。たしかに、アニは分かります。硬質化してから4年間ずっと、アルミンは話しかけてくれていたのですから。 ではアルミンはどうでしょう。なぜそんなにアニを気... 2021.01.19 マンガアニメゲーム
マンガアニメゲーム 虚無をゆくを考察|おねいちゃんは天田ユウにとってどんな存在なのか?子ども時代の恋をこじらせた男の愛の物語 水上悟志先生の短編漫画の中でも最高傑作の1つと数えられる虚無をゆく。2018年1月に発売された水上悟志先生短編集「放浪世界」に収録されている全74ページの物語です。 単行本の半分にも満たないにもかかわらず、短さを感じさせないスケール... 2021.01.15 マンガアニメゲーム
マンガアニメゲーム 水上悟志先生の最新作、最果てのソルテ|考察のしがいがあって面白いぞ!あらすじも紹介 水上悟志先生の最新作、最果てのソルテ1巻が発売になりました。水上悟志先生というと、私はもうスピリットサークルがとにかく好きで、ああいう運命に翻弄されながらも運命を切り開いていく感じが大好きなのです。 で、今回の最果てのソルテにも、な... 2021.01.13 マンガアニメゲーム
マンガアニメゲーム スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってましたの各エピソードあらすじを振り返る (少しネタバレ) スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってましたが来期アニメ化するそうです。楽しみですね。 私はコミックでしか読んでないのですが、頑張りすぎない主人公と、主人公が大好きな人たちのゆるい共同生活とっても癒される物語です... 2021.01.12 マンガアニメゲーム
マンガアニメゲーム 砂ぼうず最終巻!あらすじとラストで描かれる壁画の伝説について考察! 砂ぼうずと言う漫画が完結しました。というかそもそも、砂ぼうずと言う漫画をご存知でしょうか。 遠い遠い未来の日本、文明がすっかり滅んでしまったとの関東大砂漠を舞台に、砂ぼうずと言うクソ意地の悪い男がショットガンいっちょうで強敵を煙に巻... 2021.01.10 マンガアニメゲーム
マンガアニメゲーム 魔法陣グルグル2の最近のあらすじ|10巻から13巻まで 魔法陣グルグル2のあらすじ紹介第3段です。見どころはなんと言っても、ククリと元魔王の交流じゃないかと思います。仲良くしたいし一緒に遊びたいけど、決して馴れ合わない。元魔王の揺れる複雑な心情が見て取れます。 また13巻では、無印魔法陣... 2021.01.09 マンガアニメゲーム
マンガアニメゲーム 漫画と比較してみよう→アニメ「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」でもセレンはかわいいよ 「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」のアニメが放送されました。私はロイド大好きストーカー少女のセレンが大好きなのですが、アニメでもとてもかわいかったことを報告します。 ただ報告するだけでは面白みがない... 2021.01.07 マンガアニメゲーム