samekichi

おとうさんのひとりごと

免疫力を高める乳酸菌B240が体調を整える、大塚製薬のボディメンテ

風邪やインフルエンザ、そしてコロナウイルスなどの感染症が流行ってくるとにわかに話題を集めてくるのが乳酸菌です。乳酸菌は免疫力を高めたり、粘膜にウイルスや最近が付着するのを防ぐ効果があると言われています。 そこで今、ボディメンテという...
おとうさんのひとりごと

小学生のタブレット学習は効果があるか?ないか?使った人の感想や口コミ、メリットとデメリットを紹介。

最近小学校でもタブレット学習が取り入れられてきており、それに合わせて通信教育の業界でもタブレット学習のものが増えてきました。今の子どもたちはデジタル機器に触れ合う機会も非常に多く、デジタルを活用したタブレット学習にも順応が早いと言われてい...
おとうさんのひとりごと

進研ゼミ小学講座のタブレット、チャレンジタッチの勉強以外のコンテンツを画像で紹介!コロナの自粛対策にもちょうどいい!

最近、タブレットで学ぶ進研ゼミの小学講座、チャレンジタッチを申し込んだのですが、その内容がなかなか面白かったので紹介します。教科書と指導要領に沿った学習をタブレットで行える進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチですが、実はメインの勉強のコンテ...
マンガアニメゲーム

【漫画】たとえばラストダンジョン前の‥‥最新刊5巻のあらすじとネタバレ!セレンの想いが報われて本当によかったね!

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語の最新刊、5巻が発売になりました。たとえばラストダンジョンの前‥‥の4巻では、主にヒロインの1人リホ・フラビンに焦点が当てられていましたが、この5巻ではベルト姫のセレン・ヘム...
おとうさんのひとりごと

新型コロナウイルスで休校中の子どもの勉強をどうするか?進研ゼミのチャレンジタッチを申し込んだ理由とその感想。

コロナウイルスが猛威を振るい、各地の小学校も次々と休校しているようです。かくいううちの地域の小学校も例に漏れず休校となり、しばらく続きそうな予感です。 ただそうなると問題になるのが、休んでいる間のお勉強です。これだけ休校が続けば、再...
マンガアニメゲーム

アニメ機動戦士ガンダム(1stガンダム)を改めて試聴した。あらすじと感想(第33〜41話)

アニメ機動戦士ガンダムのあらすじと感想を紹介しています。前回はオデッサ、ジャブローと地上の主要な戦場を戦い抜き、舞台が宇宙へと広がっていったところです。 とうとう物語も大詰めで、宇宙での戦闘も次第に激化、驚異的な戦闘能力を開花させて...
マンガアニメゲーム

アニメ機動戦士ガンダム(1stガンダム)を改めて試聴した。あらすじと感想(第22〜32話)

機動戦士ガンダム(1stガンダム)のあらすじと感想を紹介しています。これまでホワイトベースはほぼ孤立状態で戦ってきていましたが、ここにきてようやく地球連邦軍からしっかりと支援を受けて、本格的に戦争に参加していくことになります。 また...
マンガアニメゲーム

進撃の巨人31巻はどんな話?これまでのあらすじをネタバレ紹介!

もうすぐ進撃の巨人31巻が発売されます。 進撃の巨人30巻では、エレンの仲間との決別、ジークの企み、エレンの父グリシャの秘密、そして始祖ユミルの登場など、数々の秘密が明かされていました。 そして進撃の巨人30巻の最後の最後、壁...
おとうさんのひとりごと

子どもの運動不足解消!室内で使えるおすすめトランポリン3選!

現在新型コロナウイルスの騒動で、子どもがなかなか外に出られない日が続いています。かと言って外出するのもなんとなく不安で、結局は自宅の室内にこもるしかない状況になっています。 そんな中、室内でも子どもの運動不足が解消できるということで...
マンガアニメゲーム

今更ドラクエ11!前情報一切なしでプレイし始めた感想。

今更ながらドラクエⅪを購入しました。前からやりたいと思っていたのですが、なかなかどうも踏ん切りがつかなかったのです。 ただいつかはやろうと思っていたので、絶対に攻略サイトやネタバレは見ないようにしていました。未知への挑戦はRPGの醍...
マンガアニメゲーム

アニメ機動戦士ガンダム(1stガンダム)を改めて試聴した。あらすじと感想(第11〜21話)

前回に引き続き、ガンダムのあらすじと感想を述べています。今回は漢の中の漢、ランバ・ラルがの活躍を見ることができます。そのほかにもザビ家集結のシーンやギレンの演説シーン、ガンダムに爆弾を取り付けるジオン兵やククルス・ドアンの話など、敵キャラ...
マンガアニメゲーム

アニメ機動戦士ガンダム(1stガンダム)を改めて試聴した。あらすじと感想(第1〜10話)

最近、アニメ機動戦士ガンダムを見返してみました。いわゆる1stガンダムです。 大人になってから見ると、若い頃にはわからなかった色々なことが発見できて、これまでとは違う楽しみ方ができるものだと感心してしまいました。ということで、今回は...
健康

エアロバイクを購入するなら絶対にアルインコのテーブル付きにするべき!音が静かで暇をつぶしながらトレーニング!

自宅で筋トレをするにあたり購入を検討することが多いエアロバイク。自宅でも手軽に有酸素運動ができることから、ダイエット、筋トレ目的で購入する方も多いと聞いています。 さて、エアロバイクを購入するにあたり大事なことといえばなんでしょうか...
マンガアニメゲーム

漫画:たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語のベルト姫、セレンのぐっとくるシーン12選!

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語のベルト姫セレンがかわいいので、セレンの名シーンを集めてみました。 呪われたベルト姫、セレン登場。 “呪われたベルト姫”セレン初登場です。呪われたベル...
俺は猫に嫌われている

犬や猫の飲み水の管理には衛生的で管理の手間暇も少ないピュアクリスタルが便利!

家で買っている猫が、一向にお皿から水を飲みません。たまにちょいちょいと前足をつけてその濡れた前足をなめるくらいはするのですが、基本的には全然ダメです。 ただし台所やお風呂の水道からはよく飲むのです。さすがに自分たちも使う水道の蛇口な...
マンガアニメゲーム

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語のベルト姫、セレンの愛はロイドに届くのか?

ネット広告でよく目にする最強の少年の物語、ついついクリックして見てみるとこれがなかなか面白く、結局コミックスを今出ている分全巻(といっても2020年2月現在まだ4巻ですが)を揃える羽目になってしまいました。誰よりも強く、誰よりもみんなを救...
マンガアニメゲーム

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってましたの登場人物と感想を紹介。

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってましたがアニメ化するようです。私自身異世界転生ものはあまり見ないのですが、こればかりはコミックス1巻が発売された頃からずっと追いかけていたタイトルで、ようやくアニメ化かとつい感慨深...
マンガアニメゲーム

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってましたの姉御肌、ベルゼブブがカッコよくてかわいいすぎる。

スライム倒して300年年、知らないうちにレベルMAXになってましたに登場する悪魔キャラ、ベルゼブブ。登場時の尊大な態度とは裏原に非常に庶民的で面倒見もよく、作中最強の言われる主人公のアズサも頼りにしているほどの姉御ぶりに、人気が高まってい...
マンガアニメゲーム

エヴァンゲリオンのアスカはツンデレか?

知り合いと話していたときにふと出た会話。 「ツンデレといえばエヴァのアスカだろ?」 「は?」 世間一般ではアスカはツンデレとされているのでしょうか?アンケートをとったわけでもないので分かりませんが、彼が言うには、一般にア...
おとうさんのひとりごと

音楽を聴きながら会話も楽しめる。ソニーのオープンイヤーイヤホンSBH82Dが快適すぎる。

自分としては音楽を聴きながら家事をしたいわけですが、子どもたちはテレビが見たくて仕方ありません。ではテレビをつけてあげて自分はイヤホンで音楽を聴こうとすると、今度は周りの音が聞こえなくて不安になるんですね。子どもはこちらの都合関係なく話し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました